ブラインドをお探しの方へ朗報です!
IKEAには、ちょっと他には無いブラインドがあります。
ハニカム構造の断熱ブラインドというものです。(上の画像のような感じ)
IKEAでは2013年にBRUDDANS(ブルッダンス)という商品名でハニカム構造のブラインドを発売したのですが、残念ながら BRUDDANS(ブルッダンス) は販売終了となりましたが、その後ハニカム構造を受け継いだHOPPVALS(ホップヴァルス)とTRIPPEVALS(トリッペヴァルス)が販売されています。
ハニカム構造ブラインドの特徴
内側のハニカム構造に含まれる空気が断熱層をつくるので、冷暖房費の削減に役立ちます
IKEAより
とのことです。
確かに空気の層ができて、断熱には優れてると思われますね。
HOPPVALS(ホップヴァルス)とTRIPPEVALS(トリッペヴァルス) の違いは?
HOPPVALS(ホップヴァルス)
- ホワイト、グレー、ベージュの3色展開
- サイズが60x155cm、80x155cm、60x155cm、100x155cm、120x155cm、140x155cmの6タイプ
IKEAより
TRIPPEVALS(トリッペヴァルス)
- ライトグレーの1色のみ
- 60x195cm、80x195cm、60x195cm、100x195cm、120x195cm、140x195cmの6タイプ
- 遮光ブラインド。特殊コーティングで光を完全に遮断します 。
IKEAより
と、色と丈(縦の長さ)に違いがありますので、お部屋に合う方を選びましょう。
また、 TRIPPEVALS(トリッペヴァルス) の方は『遮光ブラインド。特殊コーティングで光を完全に遮断します』との説明もありますので、遮光性の違いもあるようです。
残念な点
- サイズが限定されてるのでピッタリはまるとは限らない。
- 色展開も少なく地味系。
- ドローロッド(上げ下げする棒)は別売。
- HOPPVALS(ホップヴァルス) のグレーは黒に近いグレー。
と、ちょっと選択肢が少ないかなぁ...
しかし、大きめサイズを購入して、取り付けサイズに合わせて切ってるツワモノもいらっしゃいます!
これは、あくまでも自己責任で(^_^;)
まとめ
このブラインドは、断熱用としてカーテンと合わせて使うのがベストなのだと思いました。
HOPPVALS(ホップヴァルス) の参考画像のようにカーテン+のイメージですね。
ということで今回は、ハニカム構造の断熱ブラインド
HOPPVALS(ホップヴァルス)とTRIPPEVALS(トリッペヴァルス)
の簡単なご紹介でした。
ブラインド、もしくは窓の断熱をお考えの方は、ハニカム構造の断熱ブラインドを検討してみてはいかがでしょうか。